【イベントレポート】能登復興支援 郡上チャリティーカップ

2025年3月1日・2日に、やまと総合センターにて「郡上チャリティーカップ」を開催しました。

郡上市のU15女子バスケチーム BRIGHT GUJOの発案から生まれた本イベントは、

・被災生活から、一時でも離れてホッとしてもらう
・整った体育館でおもいっきり体を動かしてもらう
・スポーツを通して繋がりをつくる
・郡上市で楽しんでもらい、郡上市を知ってもらう

という想い・目的のもと企画がスタートし、郡上市スポーツコミッション、金沢文化スポーツコミッション、競技団体、企業等が連携して実現したものです。

当日は、能登震災で被災された3チーム(輪島市:能登NEXTRYZ、七尾市・中能登町:七尾DACHS、かほく市:Drop Cherrys)を郡上市に招待し、岐阜県内、長野のチームを交えて全12チームでの交流試合とおもてなし交流会を行いました。

1日目のオリエンテーションの時間では、招待チームから今の練習状況や大会への想いを語っていただきました。

ボール・リングあってバスケができること、プレーができる仲間たちがいることは決して当たり前ではないこと。支えてもらっている方への感謝を忘れず日々練習に励んでいること…

震災を経験した方たちの生の声を聞き、参加者それぞれが、バスケができる環境に感謝をしながら大会がスタートしました。

試合では両日ともに白熱した戦いとなり、バスケットボールに本気で取り組む選手たちの姿はとても輝いていました。交流戦最後の1on1やシュート対決も大盛り上がり!

住んでいる場所は違っても、「バスケ楽しい!」という気持ちが1つになった2日間となりました。

当日は、お越しいただいた皆様に郡上の良さを存分に体感してもらえるように、おもてなしコンテンツも用意しました。

①シルクスクリーン印刷体験

郡上のデザイナー上村大輔(上村考版)さんによる今大会オリジナルデザインを手持ちのグッズやサコッシュ、Tシャツへ印刷していただきました。

3つのデザインはどれもおしゃれでカッコよく、大人気でした!

②郡上おどり体験

郡上といえばおどり!郡上節ガールズバンドによる生演奏で郡上おどりをみんなで踊りました。初めて踊る子たちもすぐに覚えて大盛り上がり!みんなの心もひとつになりました。

③夕食交流会でのおもてなし

覇楼館にて夕食交流会を行いました。協賛をいただいた明宝ハムや郡上の食材を味わっていただきながら、郡上×能登の交流を深めました。女子選手たちは和気あいあいで昼間以上の(?)パワーを感じました!

④温泉おもてなし

美人の湯しろとり かみほの湯 の協賛をいただき、1日の終わりに疲れを癒していただきました。

⑤宿泊おもてなし

能登地域3チームの選手・指導者の宿泊は、油坂さくらパーク全面協力のもと招待が実現しました。残雪もある中でしたが、山々に囲まれた自然の中で宿泊いただきました。

本大会開催にあたって様々な企業・団体・個人の皆様からのご協力をいただき、チャリティー大会が実現しました。

今回特に多大なご協力をいただきました金沢文化スポーツコミッション様につきましては、能登地域のチームへの呼びかけ・調整をはじめ、「令和6年能登半島地震 スポーツ支援金」を活用した交通費や運営費の補助をいただきました。

ご支援・ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。


スポーツ・サポーターズクラブ

sports supporters club

郡上市のジュニア育成のためにご協力いただいているサポーター会員の皆様

スポーツ・スポンサーシップ

sports sponsorship

郡上市スポーツコミッションの活動に
ご賛同いただいているスポンサーシップ会員の皆様