4月5日(土)に白鳥町内にて「清流の里・郡上さくらラン プレイベント」を開催しました。
当日は気持ちの良い快晴の下、ランナー・サポーター総勢120名以上が白鳥駅前に集まりました。
※当日参加ランナー 延べ62名
(2kmの部 51名・10kmの部 21名)
ウォーミングアップでは、コミッションサポーター AIさん(Fit∞)による、音楽×フィットネスを行いました。ランナー・サポーター・応援者全員参加型のエクササイズを経て、2kmの部がスタートしました。
2kmの部では、少年野球チームや小学生低学年~高学年の子どもたち、保護者の方々が参加くださり、とってもにぎやかなグループランとなりました!
「ここいつも通ってる通学路や!」と嬉しそうに走ったり、友達同士で会話したり、ライバルに抜かされないように頑張ってみたり、それぞれのペースで白鳥の町を楽しく走りきりました。
続く10kmの部では、ベテランランナーの方はもちろん、10km初挑戦の方も参加してくださいました。「お日様の光を浴びて、故郷の空気を吸いながら走れるのが嬉しい」「タイムも順位も気にしなくていいからマイペースに走れる」と好評で、景色を楽しみながら無事全員完走していただけました!
普段運動している方もそうでない方も、自分のペースで走り切った後は皆様とっても清々しい表情をされており、スポーツの力の素晴らしさを改めて実感しました。
走り終えた後は、サポーター 榎さん(E-SMILE PARK)によるプロテインの試飲会でしっかり栄養補給も行います。
今大会では、運営サポーターとして、白鳥中学校の生徒の皆様や白鳥地域の方々、自転車サポーター (StabiRides)の皆様にもご協力いただきました。
沿道やエイド、各ポイントでタオルを振って応援してくださったり、見守ってくださった皆様の存在がランナーのエネルギーになっていました。ご協力誠にありがとうございました。
「地元白鳥でのマラソンイベントを続けたい!」と熱い情熱をもってスポーツコミッションに相談してくださったサポーター佐藤さんの想いから生まれた本イベント。
地元内外、多くの人々に愛される白鳥さくら道でのマラソンイベントを今後も続けていけたらと思います。
来年以降はより規模を拡大したイベントを予定しています。
スポーツイベントは、スポーツをする人・みる人・支える人あってこそ実現します。
それぞれの垣根なく、みんなが一緒になって楽しく健康になれるきっかけが作れたらと思いますので、引き続きのご協力、ご参加をよろしくお願いします。
今年は残念ながら桜の開花が遅れておりましたが、来年こそは、満開の桜の下で走れますように…!
(写真:青木 陽亮様)